こんにちは!URARAKA店主(夫)です。
子持ち鮎のコンフィが残り僅かとなっております!
もう今年は仕込みませんので、今ある分がなくなり次第終了とさせていただきます。
気になっている方、お急ぎください(; ・`д・´)

こちらは少し前にフィリピン土産でいただいたビールです。
とてもさっぱりとした味わいで、お風呂上りにごくごくと飲んでしまいました( `ー´)ノ
同じ東南アジアのタイで造られているシンハーもかなりさっぱりとしたビールです。
暑く湿度が高い環境だと、水のように喉を潤してくれるビールが欲しくなるものですよね。
逆にイギリスなど寒い地域では、エールタイプやスタウトといった濃厚なタイプのビールが主流です。
エールやスタウトの方が温まる!というわけではないと思うのですが、寒い地域ではさっぱり感よりもコクを求めるのもわかる気がします。
やはり原産国の気候に合ったテイストのものが販売されているんだな~。

写真はイタリアの微発泡ワインです。
イタリアの微発泡ワインはフリッツァンテ、フランスの微発泡ワインはペティアンと呼びます。
国によって呼び方が異なるのは覚えづらいですね~(´・ω・`)
本日8日(土)も17:00より営業します!
お待ちしておりまーす。