どうもこんにちは!URARAKA店主(夫)です。
現在21時まで(20時LO)の時短営業中です。
オミクロン株により感染者数がどんどん増加している状況ですので、12月とは打って変わって落ち着いた営業が続いております。
なかなか皆さん飲みに行くような状況ではないですよね〜。
しかしここで守りに入らないのがURARAKA店主(夫)。
新しいグラッパを仕入れました!

グラッパとは、ブドウの搾りかすから造られたブランデーのことです。
世界中でこの「かすとりブランデー」は造られているのですが、特に有名なものはグラッパとマール。
イタリア産のものはグラッパ、フランス産のものはマール、と呼ばれております。

URARAKAにはマールもあります。
先に載せた写真に写る2本は、両方ともシボーナ社が造るグラッパなのですが、透明なものと茶色なものがあります。
透明な方は以前からURARAKAに在庫してあるグラッパです。
グラッパは通常、蒸留したあとに樽に入れて熟成させないため、透明な色合いをしています。(一般的なブランデーやウイスキーは樽で熟成させているため茶色い色をしています)
しかし今回新しく入荷したグラッパは茶色いのです。
そういうことです。
樽で熟成してあるグラッパなのです!
このグラッパは「シェリー樽フィニッシュ」と言いまして、シェリー酒を入れた後の樽で仕上げ熟成させたグラッパなのです。
樽で熟成させることにより、味わいは丸くなり、香りはより複雑になります。
今回仕入れたグラッパは「フィニッシュ」ですのでそこまで長期間樽で熟成させたものではないのですが、樽からの影響は少なからずあります。
グラッパは味が粗い印象があって苦手……という方に是非お試しいただきたい!
おすすめの飲み方としては、やはり食後にストレートですかね。
2つを比べて飲むのも面白いと思います!
……度数は高いのでご注意を(´-ω-`)