こんにちは!URARAKA店主(夫)です。
URARAKAではフォカッチャを毎日焼いておりまーす。

ふっかふかのフォカッチャです\(^o^)/
イタリア料理店のパンといえば「フォカッチャ」をイメージする方が多いと思います。
私も、イタリアンといえばフォカッチャ、というイメージがありましたが、ふと思いました。
はて、フォカッチャの定義はなんぞや、と。
ここで出番はグーグルさんです。
しかしフォカッチャの定義をググっても「平焼きのパン」と出てくるだけでした。
オリーブオイルを使用するのがフォカッチャなのか?けれども他のパンでもオリーブオイル使うものあるしなぁ。
フォカッチャについてググると色々なことがわかりました。
フォカッチャの語源は「火で焼いた」を表すイタリア語。
小型のフォカッチャはフォカチーナと呼ぶようです。
知らんかった。
フォカッチャの定義はともかく、ふわっふわのフォカッチャが私は大好きです♥
フォカッチャから香るオリーブオイルの香りがたまりません^_^
URARAKAのランチタイムはこのフォカッチャを使用したフォカッチャサンドを販売しています。
フォカッチャサンドの中身は日替わりです。食べてみてからのお楽しみ\(^o^)/
朝の会議用にフォカッチャサンドはいかがでしょうか。
事前にご予約いただければ、たくさんご用意できます\(^o^)